かじえりチャンネル旦那とアイシャドー!パーソナルカラーの使い方

美容系人気youtubeかじえり(梶 恵理子)チャンネル。

関西地方出身かじえりさんのフレンドリーで飾らないさっぱりした話し方

が素敵ですね。

メイクのテクニックもたしかで、毎回違った印象や雰囲気に変身していて、

思わず真似してみたくなります。

使用しているメイクグッズも、プチプラからデパコスまで幅広く、

紹介されていて興味があったものは、ついつい店頭に買いに行って

しまいます。(うふっ)

という事で今回は、

かじえりチャンネル旦那とアイシャドー!パーソナルカラーの使い方

についてまとめました。

スポンサーリンク


「大人がナチュラルに盛れる」プチプラコスメ特集

【全品1500円以下!】薬局/PLAZA/Loftで買える”大人がナチュラルに盛れる

“プチプラコスメ特集

かじえり 旦那

 

この投稿をInstagramで見る

 

かじえり(@kajierimakeup)がシェアした投稿

かじえりさんの旦那さんに関して、個人情報は公表されていません。

こちらの写真では子供さんと旦那と一緒に仲良く写っていますね。

仲睦まじい姿がインスタ上にアップされていますが、顔出しは

されていませんね。

 

スポンサーリンク


かじえりが考えるパーソナルカラーとの使い方

数年前から、美容系雑誌やインフルエンサーなどから発信され、

巷に話題にされ始めた「パーソナルカラー」という言葉。

簡単に言うと「自分に似合う色」のことですが、何を基準に

「似合っている」とするのか?など疑問や悩みを抱える方は

多いのではないでしょうか?

人気美容系YouTuberでありメイクアップアーティスト・ヘアメイク講師

の資格を持つかじえりさんは、そのパーソナルカラーに縛られ過ぎて、

メイクやおしゃれの本来の楽しみが失われてしまっていると言って

おられますね。

 

 

【04シャモアピンク・送料無料】キャンメイク シティライトアイズ

パーソナルカラーとは

「パーソナルカラー(英:Color analysis)とは、その人の

生まれ持った身体の色(肌の色・髪の色・目の色など)と雰囲気が

調和した色(=似合う色)のことであり、人それぞれ個性が違うように

似合う色もそれぞれ違うとする心理学的理論に基づく審美感の

ことである。」そうです。

コスメ用品や洋服を購入する際、たくさんあるカラーの中から、

一体どれが一番自分に似合うのか悩んだり、買ってみたのはいい

もののいざ身につけてみるとなんとなく似合っていない気がする…

というような経験をされた方は多いかと思います。

自分のパーソナルカラーを知っておきさえすれば、そう言った悩みが

軽減され、自分に合うカラーを早く、的確に見つけ出すことができます。

 

パーソナルカラーにこだわりすぎは禁物

かじえりさんはパーソナルカラー検定を受けられ、

2級の資格をお持ちだそうです。

ご自身も肌の色がイエローベース(イエベ)の春タイプとのことですが、

その動画内ではグレーベージュのお洋服を着用されています。

本来、その色はブルーベース(ブルベ)冬タイプの方に似合うと

言われているカラーだそうですが、とっても上手に着こなされています。

かじえりさんは「わたしはイエベだから●●色は似合わない」

「ブルベだから△△色は使わない」などと、パーソナルカラー

を理由に、自ら選択肢の幅を狭めてしまうと、おしゃれや

メイクを自由に楽しめなくなってしまうと言っておられますね。

結論

パーソナルカラーはチャレンジのきっかけに

また「あなたはイエベだからその色は使ってはいけない」

「あなたはブルベだからこっちの色の方がいい」などと、それを

他人に強要することはさらに道理ではありません。

個人の好みや自由であるおしゃれを、パーソナルカラーの型に

はめ込んで否定をしてしまうのはよくないかもしれません。

パーソナルカラーを知っていれば、失敗する可能性は低くなりますし、

今までは避けていたような色味のものも、自分に似合うということが

わかればチャレンジしてみるいいきっかけになったりもします。

まずはチャレンジしてみることが、おしゃれやメイクの本当の楽しみ

なのかもしれませんね。

 

 

ハイライト・チーク・アイシャドウなどマルチに使える生ぷにっ質感
のフェイスカラー。

サラッとしてヨレにくく、オイルをまとったようなうるみ艶をプラスします。
水・汗・皮脂に強く落ちにくい。

 

関連記事

ゼビオカード・ヴィクトリアカードで貯まるポイントが凄い!

2021年8月17日

釣りドラのプロフィール!年齢や嫁はいる?釣り場や仕掛けについて

2023年4月16日

noemieのミルフルール!きれいめナチュラルフラワーギフトショップ

2023年4月9日

 

最後まで読んでいただき有難う御座います。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください